はじめに
こんにちは!都内在住の2児のパパです。

我が家では最近第2子が誕生し、お出かけ~家の中での寝かしつけに至るまで、北欧生まれのベビーブランド【BABYBJORN-ベビービョルン-】の抱っこ紐をフルで活用しています。

(ちなみに、ベビービョルンのフォトコンテストで「ベビービョルン賞」を頂くレベルで愛用しています…)
第1子の赤ちゃんが誕生した際には、活用頻度が高いであろう抱っこ紐を選ぶ際、どの抱っこ紐を選んだらいいのかとても悩みました。
今この記事をご覧いただいているのは、BABYBJORNの抱っこ紐を検討しているパパ・ママかと思うのですが、こんな悩みはないでしょうか?
「どのモデルが自分と赤ちゃんに最適なのか」
「価格に見合った価値があるのか」
「どこで購入すればお得なのか」…
そんな不安を解消するために、この記事では、BABYBJORNの抱っこ紐の各モデルの特徴や価格を徹底的に比較していきます。
「BABYBJORNの抱っこ紐」を長年フルで愛用しているからこそ伝えられるものがあると思いますので、この記事をぜひ参考にしてみてください。

【BABYBJORN】抱っこ紐について
1. BABYBJORNの抱っこ紐とは?
BABYBJORNは、スウェーデンの育児用品メーカーです。日本のみならず、世界中のパパママから信頼されています。
ベビービョルンの抱っこ紐は、使いやすさ、安全性、デザインの良さで高く評価されています。しかし、さまざまなモデルが存在するため、どのモデルが自分に合っているか迷うことも少なくありません。
そこで、続いてそれぞれのモデルの特徴や価格を詳しく解説していきます。
2. 主なBABYBJORN抱っこ紐のモデルとその特徴
BABYBJORNの抱っこ紐には、いくつかの主要なモデルがあります。特に人気のある4つのモデルについてご紹介します。

- 特徴:0ヵ月から約1歳(体重3.2kg〜11kg)まで使用可能。コンパクトで軽量、簡単に装着できるデザインが特徴です。赤ちゃんを抱っこしたまま前面に装着するスタイルで、初心者にも使いやすいモデルです。
- 価格帯:8,000円〜12,000円
- 特徴:0ヶ月から約1歳3か月頃(体重3.2kg〜12kg)まで使用可能。MINIよりも長く使うことが出来、フルメッシュ素材で通気性も抜群のちょうどよい抱っこひもです。クラシックなデザインです。
- 価格帯:10,000円〜15,000円
- 特徴:0ヶ月から約3歳(体重3.5kg〜15kg)まで使用可能。背中に掛けるスタイルも選択でき、4通りの抱き方ができる多機能モデルです。しっかりとしたサポートで、長時間使用にも適しています。
- 価格帯:20,000円〜25,000円
ちなみに我が家では、こちらのベビーキャリア ワン カイを愛用しています。最上級モデルではありませんが、不満はなく第2子に至るまで使用しています。長時間の使用でも疲れにくいです。
- 特徴:0ヶ月から約3歳(体重3.5kg〜15kg)まで使用可能。最上級モデルであり、最も高機能なモデルで、快適性とサポート力に優れています。エルゴノミックデザインで、赤ちゃんの成長に合わせて調整可能です。
- 価格帯:25,000円〜30,000円
3. 購入先と価格比較
次に、BABYBJORNの抱っこ紐が購入できる、主な購入先とその価格比較を行います。

オンラインショップ
- Amazon:豊富な品揃えと迅速な配送が魅力。頻繁にAmazon独自のセールが開催されるため、そのタイミングに合わせればお得に購入できるチャンスが多いです。但し、セール期間中ではない場合は通常購入になります。
- 楽天市場:ポイント還元が魅力。ショップごとのレビューも確認できるため、安心して購入できます。
- BABYBJORN 公式サイト:最新モデルの取り扱いがあり、製品の信頼性も保証されます。定期的にキャンペーンが開催されることもあります。
実店舗
- ベビー用品専門店:実際に手に取って試すことができるため、フィット感を確認したい方におすすめです。店員から直接アドバイスを受けられるのも利点です。
- デパート:高品質なサービスと品揃えが魅力。ギフト包装など、特別なサービスも受けられます。
4. BABYBJORN抱っこ紐の使い方とメンテナンス
正しい装着方法
BABYBJORNの抱っこ紐は、装着がとても簡単です。他の抱っこ紐とは違い、背中に手を伸ばして留め具を留める必要がないため、簡単に着用することができます。
また、以下の様に正しい使い方を守ることで、長時間の使用でも疲れにくくなります。
- 準備:まず、ベルトやバックルがしっかりと調整されているか確認します。
- 装着:抱っこ紐を自分の身体(腰上が疲れにくいです)に装着し、赤ちゃんを抱っこします。赤ちゃんの足がしっかりと開かれていることを確認してください。(カエル足の様にしっかり開く)
- 調整:赤ちゃんの背中と首をしっかりとサポートするように、ベルトやストラップを調整します。
洗濯方法
BABYBJORNの抱っこ紐は簡単に洗濯することができます。以下の手順でお手入れを行いましょう。
- 洗濯方法:洗濯ネットに入れ、低温での洗濯機洗いが基本です。漂白剤や柔軟剤の使用は避けてください。
- 乾燥:直射日光を避けて自然乾燥させます。乾燥機の使用は避けましょう。
5. ユーザーレビューと評価
以下は、各モデルに対する実際のユーザーの声です。

- ポジティブな評価:新生児期に最適。軽量で使いやすい。
- ネガティブな評価:成長すると使いにくくなる。
- ポジティブな評価:クラシックで信頼性が高い。通気性が良い。
- ネガティブな評価:長時間の使用には不向き。
- ポジティブな評価:多機能で長期間使用可能。サポートがしっかりしている。
- ネガティブな評価:始めは装着が難しいと感じる場合もある。慣れるまで時間がかかる。
- ポジティブな評価:最高の快適性とサポート力。調整が簡単。
- ネガティブな評価:価格が高め。

6. 購入前の最終チェックポイント
購入を決断する前に、以下のポイントを最終確認しましょう。
- 予算:自身の予算内で最も適したモデルを選びましょう。
- 使用目的:日常的に使うのか、特定の場面で使うのかを考慮してください。
- フィット感:できれば実際に試着してみて、フィット感を確かめましょう。
最後に…個人的なおすすめ

BABYBJORNの抱っこ紐は、パパもママも使えるスタイリッシュなデザインで赤ちゃんの成長とともに長く使える優れたアイテムです。
しかし、モデルによって特徴や価格が異なるため、ニーズによって最適なものを選ぶことが重要です。
個人的には、ベビーキャリア ワンカイをお勧めします。
理由としては、
最上位モデルほど高くない、
新生児期から問題なく使用出来、1番長く使える
ためです。
本記事がBABYBJORNの抱っこ紐の購入を悩む方にとって、最適なモデルを見つけられるお手伝いとなれば幸いです。

コメント